女川さいがいエフエム 79.3MHz:臨時災害放送局

「女川の町に正しい情報と元気を届ける放送を がんばっぺ女川」を合言葉に、毎日放送を行っています。

2012.05.31

軽自動車納税付通知書が届いている方は、本日5月31日までが納付〆切です

女川町税務課から、「軽自動車税について」のお知らせです。
女川町から軽自動車納税付通知書が届いている方は、本日5月31日までに納付してください。
納期内に納めないと督促手数料や延滞金が発生します。
また、東日本大震災により損壊もしくは破損した軽自動車に係る自動車税の課税保留や、
被災した車両に代わる代替自動車(自動二輪、特種自動車を含む)を取得した方は、
手続きにより軽自動車納税が還付されます。

 『被災した軽自動車等の代替軽自動車に係る軽自動車税の特例措置』
東日本大震災により滅失・損壊した自動車・軽自動車に代わり取得した軽自動車について、申請により、平成23年度から平成25年度までの軽自動車税が非課税になる場合があります。

●非課税となる範囲は
1,被災車種が、軽自動車や普通自動車(3輪以上)から
  軽自動車や普通自動車(3輪以上)で取得した場合で、
  白ナンバーは白ナンバー、緑ナンバーは緑ナンバーに限ります。
2、被災車種が、自動二輪(原動機付自転車を含む)から
  自動二輪(原動機付自転車を含む)を取得した場合
3、被災車種が、小型特種自動車から小型特種自動車を取得した場合
 ※但し、被災車両と代替車両の所有者が異なる場合や
  二輪から自動車の買い替え、又はその逆など、
  被災車両の台数を越えて申請する場合は、対象外になりますのでご注意下さい。

●軽車両税の非課税申請手続きついて
・申請書(税務課に備え付け)
・被災車両の廃車証明の写し(被災車両と記載されているもの)
・代替自動車の車検の写し(標識交付証明の写し)
・印鑑
※申請者は納税者本人又は同一世帯員です。

 『廃車手続されていない方へ』
本来、軽自動車税は、4月1日に登録されている軽自動車等に課税されますが、
震災により被災した軽自動車等の廃車は、4月1日以降に手続きされた場合であっても、
3月11日廃車されたものとされます。

 廃車手続きについての問い合わせ先
 軽自動車(軽二輪、三輪、四輪)  宮城県軽自動車協会 022-232-5724
 小型二輪(251cc以上)  東北運輸局宮城運輸支局 050-5540-2011
 原動機付自転車(125cc以下)
 小型特殊自動車(農耕作業用等)  原動機付自転車(125cc以下)
 小型特殊自動車(農耕作業用等)

●お問い合わせ先
・軽自動車、自動二輪、小型特種自動車の申請については
 女川町役場仮庁舎 税務課 
 0225-53-313内線141までお問い合わせください。
 (平日午前8:30から午後5:15まで)

・普通自動車の申請については
 宮城県税務課 022-211-2326までお問い合わせください。
 (平日午前8:30から午後5:15まで)

 廃車手続きについての問い合わせ先
 軽自動車(軽二輪、三輪、四輪)  宮城県軽自動車協会 022-232-5724
 小型二輪(251cc以上)  東北運輸局宮城運輸支局 050-5540-2011
 原動機付自転車(125cc以下)
 小型特殊自動車(農耕作業用等)  原動機付自転車(125cc以下)
 小型特殊自動車(農耕作業用等)